2015年04月22日の記事 (1/1)
- 2015/04/22 : 愛馬 ショットガンニング 4月まとめ [旧ブログ]
- 2015/04/22 : シルク 募集馬の会誌用画像の日時判別法 [旧ブログ]
- 2015/04/22 : 愛馬 クードラパン 4月まとめ [旧ブログ]
[ ホーム ]
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
ショットガンニング(父サウスヴィグラス 母ストーリーテリング)
3月画像(2月16日撮影)548kg
↓
4月画像(3月17日撮影)538kg→540kg(-8kg)
2015年4月11日 NF空港撮影
先月よりは絞れて競走馬っぽい体にはなってきましたが、まだまだですねぇ。
まぁ、ここで焦ってもしかないのでじっくりと将来を見据えて育成していくべきですね。
それでも募集時にこれは素晴らしいと思ったトモも大分戻ってきた感じを受けますし、乗り込んで行けば更なる成長を遂げてくれると信じています!
骨瘤の再発も無いようですし、まずは体力作り・フォーム作りからですね。
動画を見る限りまだちょっと走り方はぎこちないのは否めません。
しかし、先月の動画よりも確実に良化していると断言できます(キリッ
来月更新されるであろう動画(シルクHC様お願いします)では、さらなる成長を期待せずにないられませんね!
ショットガンニング(父サウスヴィグラス 母ストーリーテリング)
厩舎:木村哲也
3月画像(2月16日撮影)548kg
↓
4月画像(3月17日撮影)538kg→540kg(-8kg)
2015年4月11日 NF空港撮影
2015/03/02 <所有馬情報>
ノーザンファーム空港在厩。
ウォーキングマシンとトレッドミルでハロン22秒のキャンター3分の調整。
担当者は「引き続きトレッドミルでの運動を行ってい ます。ペースを上げて様子を見ていますが、今の所骨瘤の状態に問題ありませんし、近々騎乗運動を再開出来ればと思っています。冬毛も抜けてきて、毛艶も良化している様に体調面に不安はありませんので、脚元のケアをしっかり行いながらペースを上げて行けるよう調整していきます」とコメント。馬体重548㎏
2015/04/03 <所有馬情報>
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3日屋内坂路コースでハロン18秒のキャンター1~2本、
残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
担当者「骨瘤の状態は落ち着いていますので、この中間から騎乗運動を再開し、週に2日は坂路を2本乗っています。坂路調教を開始してからも、脚元は落ち着い ていますね。前向きに調教をこなしていますが、乗り込みが不足している分、まだ体力不足な印象ですので、現ペースでしっかり乗り込んでいきます」馬体重 538㎏
2015/04/17 <所有馬情報>
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3日屋内坂路コースでハロン17~18秒のキャンター1~2本、
残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
担当者「少しペースを上げて、今はハロン17秒前後で乗っています。まだ馬体に余裕がありますので、常歩の時間を長く取り、運動量を確保しています。骨瘤で休んでいたのでまだまだこれからですが、焦らず徐々に進めていきたいと思います」馬体重540㎏
先月よりは絞れて競走馬っぽい体にはなってきましたが、まだまだですねぇ。
まぁ、ここで焦ってもしかないのでじっくりと将来を見据えて育成していくべきですね。
それでも募集時にこれは素晴らしいと思ったトモも大分戻ってきた感じを受けますし、乗り込んで行けば更なる成長を遂げてくれると信じています!
骨瘤の再発も無いようですし、まずは体力作り・フォーム作りからですね。
動画を見る限りまだちょっと走り方はぎこちないのは否めません。
しかし、先月の動画よりも確実に良化していると断言できます(キリッ
来月更新されるであろう動画(シルクHC様お願いします)では、さらなる成長を期待せずにないられませんね!
スポンサーサイト
2015/04/22 (水) [旧ブログ]
先日の記事から書いていることですが、シルクHCの会誌用の2歳募集馬の画像はおおよそ1か月前に撮影されたものだと思われます。
まぁ、画像を更新して下さるだけでありがたいので特段何とも思わないのですが、一応そう判断した根拠くらいは提示しておこうかなと。
根拠というか当たり前のことを今更真顔で公開することに恥ずかしさを覚えるのですが、そこは面の皮が厚い野郎だというところを見せていきましょ(笑)
1.まずは募集馬ページから確認したい募集馬をPick up!
「ジュメイラリーフ!君に決めた!!!」
2.ギャラリーをクリック
「ポチッとな」
3.名前を付けて画像を保存する
こうして馬画像フォルダが溜まっていきますが、火を噴く予定はありません。
4.フォルダ内にて日時を確認したい募集馬画像の上にポインタをかざす
ーFinー
こんな感じで確認ができると思います。
ただし、これが正しいかどうかは分かりません(無知なので
勘違いの可能性も十分にありえますのでご注意ください!
まぁ、いつ頃に撮られた画像だと実際に分かったとしても「アッハイ」としか言えませんね。
あとは自分の妄想力を鍛えるほかありません(笑)
直近の募集馬の姿を知りたいのならば、直接見学をしに行くしかないですね。
もしくは、募集馬の動画が新しい馬体情報となるのかなと思われます。
動いてる姿も観れて一石二鳥ですね(ニッコリ
2015/04/22 (水) [旧ブログ]
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
クードラパン(父ダイワメジャー 母ルシルク)
厩舎:久保田貴士
3月画像(2月17日撮影)476kg
↓
4月画像(3月16日撮影)478kg→483kg(+7kg)
2015年4月17日 NF空港撮影
変わった。
全愛馬で書くことになることと思うが、今回の画像は直近のコメントから1ヶ月前のもの。
それでも先月分のものより格段に良くなっていると思う。
まぁ、撮り方かもしれませんが(笑)
いやそれだとしても毛ヅヤは良いですよね!
トモもひと周り大きくなったような気もしますし、肩周りの造りも随分と良化しましたね(恍惚
そりゃあ、久保田先生も早期デビューをGoしますわ!
いやぁ、楽しみだなぁ~。
幸いなことに今のところ出資時に懸念されていた体質面での不安は出てきてません。
これから環境が変わり、真の意味で競走馬へと変わって行く中でストレスや様々な出来事があると思いますクードラパンなら乗り越えて、逆にそれらを成長の糧としてくれると信じております!
6月の府中で君と逢うぞ!!!

一口馬主ランキングへ
クードラパン(父ダイワメジャー 母ルシルク)
厩舎:久保田貴士
3月画像(2月17日撮影)476kg
↓
4月画像(3月16日撮影)478kg→483kg(+7kg)
2015年4月17日 NF空港撮影
2015/03/02 <所有馬情報>
ノーザンファーム空港在厩。
週2回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整。
担当者は「この中間リフレッシュ目的で ウォーキングマシンのみでの調整を行い、1週間楽させましたが、馬体が緩むことはなく、それでいて馬体重は増加しているのは良い傾向ですね。見た目にも シャープさに加え、力強さも出てきた印象です。気性面では変わらず気の強いところはありますが、走りには全く影響ありません」とコメント。馬体重476㎏
2015/04/03 <所有馬情報>
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~18秒のキャンター2本、
残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,500mの調整
次走予定:4月下旬に美浦・久保田貴士厩舎へ入厩予定
担 当者「この中間からハロン15秒の調教を開始していますが、特に問題なくこなしています。変わらず脚取りは力強く、スピード色豊かな動きを見せていて、頼 もしい限りです。現時点でもメリハリのある好馬体ですが、もう少し幅が出てきたら言うことなしですね。久保田調教師から4月下旬に入厩させたいという話が ありましたので、産地馬体検査の受検は取りやめ、直接美浦へ入厩する予定になりました」馬体重478㎏
2015/04/17 <所有馬情報>
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~18秒のキャンター2本、
残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,500mの調整
次走予定:今月中に美浦・久保田貴士厩舎へ入厩予定
担 当者「まだ具体的な日取りまでは決まっていませんが、早ければ来週以降に検疫が取れ次第、入厩する方向です。ここにきて体質が大分強化され、カイバ食いが良化しているのは良い傾向です。現時点での課題を挙げれば、気性面でまだ幼くもう少し落ち着きが欲しいところですが、2歳の今の時期ですからあまり心配は いらないと思います」馬体重483㎏
2015/04/20 <最新情報>
クードラパン
25(土)に美浦・久保田貴士厩舎へ入厩する予定です。
変わった。
全愛馬で書くことになることと思うが、今回の画像は直近のコメントから1ヶ月前のもの。
それでも先月分のものより格段に良くなっていると思う。
まぁ、撮り方かもしれませんが(笑)
いやそれだとしても毛ヅヤは良いですよね!
トモもひと周り大きくなったような気もしますし、肩周りの造りも随分と良化しましたね(恍惚
そりゃあ、久保田先生も早期デビューをGoしますわ!
いやぁ、楽しみだなぁ~。
幸いなことに今のところ出資時に懸念されていた体質面での不安は出てきてません。
これから環境が変わり、真の意味で競走馬へと変わって行く中でストレスや様々な出来事があると思いますクードラパンなら乗り越えて、逆にそれらを成長の糧としてくれると信じております!
6月の府中で君と逢うぞ!!!

一口馬主ランキングへ
2015/04/22 (水) [旧ブログ]
[ ホーム ]