2015年07月22日の記事 (1/1)
- 2015/07/22 : シルク 2015 ルーラーシップ、シップ?...うっ、頭が... [旧ブログ]
[ ホーム ]
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
期待の種牡馬ルーラーシップ
その初年度産駒がいよいよ募集されます!!
なんと計5頭も募集!
牡馬1頭に牝馬4頭!
牡馬は1頭...のみ、なんだよなぁ
血統的にも人気が集中しそうです。
私の考えるポイントはサンデーサイレンスがどこにいるのか?
どっちや?どっちがええんやろか??
母父あたりがベストなんですかねー。
それだとお母様のご年齢が...ゲフンゲフン
ナスカの14 牡 母父サンデーサイレンス
半姉アロマティコ(父キンカメ)。
そこに名牝エアグル-ヴの血が入るんだってばよ!
ダイナカールとアンデスレディーは4分の3同血ですねー。
残ったSSとキンカメ・SSとトニービンと共に相性がよろしい。
唯一の牡馬募集なので人気になりそうですねー。
ディマクコンダの14 牝 母母父サンデーサイレンス
母母マストビーラヴド?あぁ、ファルヴラヴ産駒募集馬のお母さんですな!
こちら側にサンデーサイレンスの血が入るのはどうなんでしょ?
馬体をみてみたいですね。
パーフェクトマッチの14 牝 母父サンデーサイレンス
この種牡馬にパーフェクトにマッチする肌馬の登場です。
2年連続2回目のコメントが目に浮かぶようですw
ミスプロがクロスになってどうか?
父父キンカメさんはこのクロスがあまり得意ではありませんが...
フサイチエアデールの14 牝 母父サンデーサイレンス
今年こそは無事に募集されますように(祈
ふさきちニキは気になると言ってました。
名前の由来がフサイチからやからね、仕方ないね。
母18歳時の産駒。うーん。
アフリカンピアノの14 牝 母父父サンデーサイレンスわたし、気になります!
母はワールドエースの全妹。
ディープインパクト(以下DI)の母父アルザオとキンカメが持つラストタイクーンは血統構成が似ており、それがプラスに出ている模様。
そのためこれから増えていくであろう母父DIの肌馬はルーラーシップにとって福音ですな。
ただ、来年以降ロードカナロアと後継の座を競っていくことになりますのでこの1年の差は本当に貴重。
まぁ、タイプが異なるので棲み分けはできるのではないかなと思いますが。
社台・サンデーでのドラフトでは募集価格がまぁまぁ手頃と言うこともあり人気がありました。
G1ではダントツの人気だったのかな?(トップセラーの14)
でも、現役時代の印象がほとんどありません(出遅れ以外
まぁ、丁度競馬を観ていなかった時期というのもありますが、国内G1を勝っていないからですかねー。
ですのでそこまでルーラーシップに思い入れはなく、ぶっちゃけ種牡馬としてもそんなに魅力は感じていませんでした、以前までは。
そう、以前まではw
本家募集での産駒の馬体と動きをみるとコレはやってくれそうな種牡馬ですね(テノヒラクルー
やっぱりエアグルーヴの血って凄いですね!!
ドゥラメンテの日本ダービーを生で観て実感(遅い
今じゃ完全にこの血統のミーハーですw
いくならナスカかアフリカンピアノか?
どちらも人気が出るでしょうねw
ナスカは4000万くらい、アフリカンピアノは2500万くらいでしょうか?
もう少し低めかな、これ以上高いってことはないでしょう、多分。

一口馬主ランキングへ
期待の種牡馬ルーラーシップ
その初年度産駒がいよいよ募集されます!!
なんと計5頭も募集!
牡馬1頭に牝馬4頭!
牡馬は1頭...のみ、なんだよなぁ
血統的にも人気が集中しそうです。
私の考えるポイントはサンデーサイレンスがどこにいるのか?
どっちや?どっちがええんやろか??
母父あたりがベストなんですかねー。
それだとお母様のご年齢が...ゲフンゲフン
ナスカの14 牡 母父サンデーサイレンス
半姉アロマティコ(父キンカメ)。
そこに名牝エアグル-ヴの血が入るんだってばよ!
ダイナカールとアンデスレディーは4分の3同血ですねー。
残ったSSとキンカメ・SSとトニービンと共に相性がよろしい。
唯一の牡馬募集なので人気になりそうですねー。
ディマクコンダの14 牝 母母父サンデーサイレンス
母母マストビーラヴド?あぁ、ファルヴラヴ産駒募集馬のお母さんですな!
こちら側にサンデーサイレンスの血が入るのはどうなんでしょ?
馬体をみてみたいですね。
パーフェクトマッチの14 牝 母父サンデーサイレンス
この種牡馬にパーフェクトにマッチする肌馬の登場です。
2年連続2回目のコメントが目に浮かぶようですw
ミスプロがクロスになってどうか?
父父キンカメさんはこのクロスがあまり得意ではありませんが...
フサイチエアデールの14 牝 母父サンデーサイレンス
今年こそは無事に募集されますように(祈
ふさきちニキは気になると言ってました。
名前の由来がフサイチからやからね、仕方ないね。
母18歳時の産駒。うーん。
アフリカンピアノの14 牝 母父父サンデーサイレンスわたし、気になります!
母はワールドエースの全妹。
ディープインパクト(以下DI)の母父アルザオとキンカメが持つラストタイクーンは血統構成が似ており、それがプラスに出ている模様。
そのためこれから増えていくであろう母父DIの肌馬はルーラーシップにとって福音ですな。
ただ、来年以降ロードカナロアと後継の座を競っていくことになりますのでこの1年の差は本当に貴重。
まぁ、タイプが異なるので棲み分けはできるのではないかなと思いますが。
社台・サンデーでのドラフトでは募集価格がまぁまぁ手頃と言うこともあり人気がありました。
G1ではダントツの人気だったのかな?(トップセラーの14)
でも、現役時代の印象がほとんどありません(出遅れ以外
まぁ、丁度競馬を観ていなかった時期というのもありますが、国内G1を勝っていないからですかねー。
ですのでそこまでルーラーシップに思い入れはなく、ぶっちゃけ種牡馬としてもそんなに魅力は感じていませんでした、以前までは。
そう、以前まではw
本家募集での産駒の馬体と動きをみるとコレはやってくれそうな種牡馬ですね(テノヒラクルー
やっぱりエアグルーヴの血って凄いですね!!
ドゥラメンテの日本ダービーを生で観て実感(遅い
今じゃ完全にこの血統のミーハーですw
いくならナスカかアフリカンピアノか?
どちらも人気が出るでしょうねw
ナスカは4000万くらい、アフリカンピアノは2500万くらいでしょうか?
もう少し低めかな、これ以上高いってことはないでしょう、多分。

一口馬主ランキングへ
スポンサーサイト
2015/07/22 (水) [旧ブログ]
[ ホーム ]