2016年03月13日の記事 (1/1)
[ ホーム ]
沈黙の日曜日(物理
負けちまったよぉぉぉぉぉぉぉ。゚(゚´Д`゚)゚。
アルジャンテ6着!!
クードラパン17着!!
行ってまいりました、中山競馬場。
ちゃっかりスーツを着込んでアイドルに会いに!!
そう!藤田菜七子騎手!!

違う(いや違わないけれどもッ!!
5Rを勝ったのは募集番号2番のゼーヴィント。

よく考えれば募集番号2,3番と連続での出走となったのですねー(共にディープインパクト産駒ゆえ
阿部社長と一緒に観てて勝利の握手!!
これは勢いづくぞ、と思ってたときがボクにもありました(´・ω・)
かわいいアルジャンテ

かわいいつむつむアルジャンテ2

レースは6着
うーん、スタートが上手くいきませんでしたね。
出足も付かず、4コーナー時点で前のほうにいないと厳しいです。
特にアルジャンテはトップスピードに入るまで時間が掛かりますからねー。
中山は厳しい。
府中や新潟で観たいですね。
距離は問題ないかなー。
ちなみに返し馬は一番遠くに行ってから戻ってきてましたw
馬体重は-6kgの444kg。
これは1週間後には回せないかな。
ゆえに仕上がりは良く見えました!
意気消沈したまま中山競馬場を彷徨うワイ。
いつの間にか手に握っていたフライドチキン(320円)とコーヒーソフト(300円)

疲れきった心と体を癒してくれました。
なお、G1焼(クリーム@130円)も食ったもよう。
いつもコメントをくださるつかさんとバッタリ出会ったりとプーラプラ動き回りながら時間を潰し、15時過ぎにパドックへ。
ルージュバック号の応援をば。

聞いていたよりも大人しく周回していましたね。
しかし、戸崎騎手が乗るとスイッチが入ったのか首を縦に振りはじめました。
スイッチが入ったのかなと。
目の前にぬっきーがいたのですが早くからイレ込み気味でしたね。
これはバテますね(確信
体調不良のためアルジャンテには間に合わなかったスペキチ君とまっとさんも合流。
結果は惜しくも2着。
ぬっきーは飛び跳ねながら応援していましたが交わされた直後に崩れ落ちてました。
あの枠なりの最高の騎乗をしたと思います。
斤量か急坂か...落鉄の影響もあったかもですね。
パドックとレースの間にもう1頭の出資馬クードラパンが登場。
ううーん。
無理にカタチにはめ過ぎたかなぁ。
でも、仕方ないのかなと。
引っ掛かった状態でそのまま行かせてしまうと今後に影響しますからねぇ。
まぁ、上手く折り合えてくれれば良かったなぁとは思いますが。。。
今日こそいつも通りの競馬をしていればと思ったが心の中に留めて置きますね(ニッコリ
これで次走は前からなんて競馬にはしてほしくないですね!
もう一度試してからでも遅くはありません。
ありませんが、クードラパンには1400mをこなすスピードはないのかなと。
せめて今年一杯阪神遠征はやめときましょうw
次は東京か夏の新潟か。
距離は1800mを試して欲しいですね(最低でも1600m
それ以上も十分にこなせるのではないかと私は考えています。
スイートピーSあたりが面白いんじゃないかなー(東京・1800m)
登録すれば出れるとは思います(2勝馬パワー)
明日のレース後の近況を待ちたいですね。
両馬とも放牧なのは間違いないかなとw
にほんブログ村 馬主・一口馬主へ
負けちまったよぉぉぉぉぉぉぉ。゚(゚´Д`゚)゚。
アルジャンテ6着!!
クードラパン17着!!
行ってまいりました、中山競馬場。
ちゃっかりスーツを着込んでアイドルに会いに!!
そう!藤田菜七子騎手!!

違う(いや違わないけれどもッ!!
5Rを勝ったのは募集番号2番のゼーヴィント。

よく考えれば募集番号2,3番と連続での出走となったのですねー(共にディープインパクト産駒ゆえ
阿部社長と一緒に観てて勝利の握手!!
これは勢いづくぞ、と思ってたときがボクにもありました(´・ω・)
かわいいアルジャンテ

かわいい

レースは6着
うーん、スタートが上手くいきませんでしたね。
出足も付かず、4コーナー時点で前のほうにいないと厳しいです。
特にアルジャンテはトップスピードに入るまで時間が掛かりますからねー。
中山は厳しい。
府中や新潟で観たいですね。
距離は問題ないかなー。
ちなみに返し馬は一番遠くに行ってから戻ってきてましたw
馬体重は-6kgの444kg。
これは1週間後には回せないかな。
ゆえに仕上がりは良く見えました!
意気消沈したまま中山競馬場を彷徨うワイ。
いつの間にか手に握っていたフライドチキン(320円)とコーヒーソフト(300円)

疲れきった心と体を癒してくれました。
なお、G1焼(クリーム@130円)も食ったもよう。
いつもコメントをくださるつかさんとバッタリ出会ったりとプーラプラ動き回りながら時間を潰し、15時過ぎにパドックへ。
ルージュバック号の応援をば。

聞いていたよりも大人しく周回していましたね。
しかし、戸崎騎手が乗るとスイッチが入ったのか首を縦に振りはじめました。
スイッチが入ったのかなと。
目の前にぬっきーがいたのですが早くからイレ込み気味でしたね。
これはバテますね(確信
体調不良のためアルジャンテには間に合わなかったスペキチ君とまっとさんも合流。
結果は惜しくも2着。
ぬっきーは飛び跳ねながら応援していましたが交わされた直後に崩れ落ちてました。
あの枠なりの最高の騎乗をしたと思います。
斤量か急坂か...落鉄の影響もあったかもですね。
パドックとレースの間にもう1頭の出資馬クードラパンが登場。
ううーん。
無理にカタチにはめ過ぎたかなぁ。
でも、仕方ないのかなと。
引っ掛かった状態でそのまま行かせてしまうと今後に影響しますからねぇ。
まぁ、上手く折り合えてくれれば良かったなぁとは思いますが。。。
今日こそいつも通りの競馬をしていればと思ったが心の中に留めて置きますね(ニッコリ
これで次走は前からなんて競馬にはしてほしくないですね!
もう一度試してからでも遅くはありません。
ありませんが、クードラパンには1400mをこなすスピードはないのかなと。
せめて今年一杯阪神遠征はやめときましょうw
次は東京か夏の新潟か。
距離は1800mを試して欲しいですね(最低でも1600m
それ以上も十分にこなせるのではないかと私は考えています。
スイートピーSあたりが面白いんじゃないかなー(東京・1800m)
登録すれば出れるとは思います(2勝馬パワー)
明日のレース後の近況を待ちたいですね。
両馬とも放牧なのは間違いないかなとw
にほんブログ村 馬主・一口馬主へ
スポンサーサイト
2016/03/13 (日) [その他]
[ ホーム ]