2017年03月27日の記事 (1/1)
- 2017/03/27 : 「春の天栄スペシャルツアー」について聞いてみた [シルクHC 2017]
[ ホーム ]

シルクスタッフさんも80名参加者が集まるか読めないと言われる「春の天栄スペシャルツアー」
そのツアーについてラウンジで聞いてきますた(^ω^ ≡ ^ω^)
Q.馬はいないの?
募集馬をこのツアーために北海道から移動させることはないし、それはNFさんサイドも好ましくは思っていない
すでに移動していた場合は見ることはできるかもしれない
また所属馬(3歳以上)はこれまで通り馬房内だが触れ合えます
Q.お値段が・・・
肉の品質が上がります!(ドンッ
1人当たり300g以上の肉を用意する予定
元々NF天栄では重賞を勝ったりするとBBQをしているらしく、BBQをやれる環境がある
このBBQで使っているお肉より2ランクは上の肉を検討している
BBQセットが大体80名まで対応できるので、今回の定員は80名となった
Q.肉の持ち込みは・・・
暖かくなる季節であり、食中毒などの恐れもあるのでやめてください
上記しているとおり十分な量を用意する予定です
お酒は飲み放題です(ニッコリ
Q.結局BBQ以外なにをするんですか?
内容についてはシルク側から要望するのもあれば、NF天栄側から提案されているものもある
どちらサイドもよりよいツアーになるように模索している
Q.もう以前のような募集馬見学ツアーは厳しい?
今年度からは7月募集になるし、以前のように早期移動できる募集馬に残口がない
追加募集馬(マル外)がある場合もまずは北海道で育成したので今後もないのではないか
どちらかというと施設見学、体験を加えたシルクの夕べみたいな感じになるかも
そのため季節を問わず、NF天栄さんサイドの都合が付けば開催できる可能性がある
内容につきましてはこちらの聞き間違い、思い込みなどがあるかもしれませんが大体こんな感じです
忖度はしてません・・・多分
今年は坂路体験だけではなく、トレッドミルの中に入ったり乗馬もできるようです(体重制限あるやろなぁ・・・)
実際にそれを使っているところも見学できるようでして、これはなかなか体験できないことですな

また現在改修中のシン・ハンロも体験可能(白目)
スタート位置がこれまでより奥側に行き、形状がより直線に近くなりました(コーナー角が緩くなった)

聞いた話を元に適当に作ったイメージ図(赤が旧コース、水色が新コース)
この改修により時計(ラップ)の出方もこれまでとは違ってくるんではないかとのこと
直線に近いほど競争馬への負担は少なくなると思われるので、この改修は間違いなくプラスでしょう!
常に変化や進化を続けていくNF天栄
そこに何時間も身を置けるのはシルクツアーくらいのもの
徒歩で歩き回れたり、坂路を駆け上がったりできるのもシルクツアーでしかないでしょう
ましてや場内でBBQまでできるなんて・・・!?
参加するっきゃないですよ!!!
参加しましょう・・・そして徳を積みましょう・・・さすれば道が開けるのです・・・
にほんブログ村 馬主・一口馬主へ
スポンサーサイト
2017/03/27 (月) [シルクHC 2017]
[ ホーム ]