2017年04月の記事 (1/5)
- 2017/04/30 : 目線は来週へ。 [ナイトバナレット]
- 2017/04/29 : 出資馬近況 動画組(クードラパン・ヴァンクールシルク・サーブルノワール) [シルクHC 2017]
- 2017/04/27 : ナイトバナレット 16頭目に滑り込む⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザー [ナイトバナレット]
- 2017/04/26 : 帰厩(25日)、帰厩(28日)、入厩(28日)!? [シルクHC 2017]
- 2017/04/25 : 春の天栄スペシャルツアー~出資馬見学編~ [シルクHC 2017]
2017/04/29 <近況>
中谷雄太騎手が騎乗停止となったため、5月7日のNHKマイルカップ(GⅠ)は藤岡佑介騎手で出走する予定です。
なにやっとんじゃ・・・中谷さん・・・(´;ω;`)
調教にも毎回乗ってくれて、しがらきでも乗りに来てくれて
このレースのためやろうが・・・
まぁ、中谷さんもしたくて斜行するわけもなく
一番悔しいのは彼でしょう
今回、急慮乗ってくれることとなった藤岡佑介(兄)はすでに京都で騎乗予定があったにもかかわらずナイトバナレットに騎乗してくれます。
幸い、追い切りで乗れるチャンスがあるので一度背中を知ってほしいなと思ったり
話では土日と坂路を攻めている様子
近況でガシガシやると書いていましたが、マジでガシガシやってますね!!
年明けからの大目標であるNHKマイルC
一発でっかい穴をぶち空けましょう!!٩( 'ω' )و
にほんブログ村 馬主・一口馬主へ
クードラパン
2017/04/28 <近況>
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回14-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:6月17日の函館・HTB杯
天栄担当者「この中間も特に問題なく至って順調に来ています。早めから行ける状態ですので、久保田先生と打ち合わせ、函館1週目を目標に進めていくことになりました」馬体重531㎏
ヴァンク-ルシルク
2017/04/26 <近況>
在厩場所:25日に美浦トレセンへ帰厩
調教内容:軽めの調整
次走予定:5月27日の東京・芝2,400m
木村哲也調教師「25日に無事にこちらへ帰厩しています。早速乗り出しを開始し、今日は角馬場で軽めの運動を行いました。予定している5月27日の東京・芝2,400m戦に、良い状態で向かえるよう調整していきたいと思います」
サーブルノワール
クードラパン 13.7-12.9-13.0 3F39.6(併せ 4/15)2017/04/28 <近況>
在厩場所:28日に美浦トレセンへ帰厩
調教内容:週2回坂路コースで13-13、残りの日は軽めの調整
次走予定:5月21日の東京・D2,100m
天栄担当者「ここまで順調に乗り込めました。競馬の後に体調を崩したことから、トップラインなどまだ戻り切っていない部分もありますが、予定の競馬までまだ時間があるので、それまでにはよくなってくると思います。動き自体は悪くありません。5月21日の東京・D2,100mを目標に28日に帰厩しました」馬体重501㎏
ヴァンクールシルク 13.6-13.0-13.0 3F39.6(3頭併せ 4/18)
サーブルノワール 13.3-13.3-13.0 3F39.6(単走 4/15)
3頭とも3F39.6で走破していますね
狙ったな(違う)
新しい坂路は形状は直線に近付きましたが、勾配はキツくなっております(実体験)
今までよりも時計を早めなくても負荷が掛かるとのことでした
まぁ、効果が出てくるのは3ヵ月後くらいだろうと言われましたが・・・(白目)
とは言え、その新坂路でこれだけの時計を出せたのは良いですね!
特にサーブルノワールの動きは良くなりましたね
単走でもこれだけ走れていますし、なんで勝てないんだろう?
東京D2100m(5/21)は3着まできている舞台ですし期待しています!
鞍上は替わりそうな気がするンゴねぇ・・・
その翌週(5/27)に復帰予定のヴァンクールシルク
舞台は東京芝2400m・・・胸が熱くなるな・・・
ダービー週ですのでゴール板は日本ダービー使用に(ニッコリ
鞍上は戸崎ングが乗ってくれないかしら
降級後、成績の良い北海道で復帰を目指すクードラパン
半妹のラソワドールが北海道デビューなのもこの相性をみてなのかも(芝使いそう)
ついにHTB賞(6/17)ですか・・・胸が熱くなるな・・・(ワイ藩士歓喜)
そろそろ鞍上を固定したい時期ですが・・・さて
にほんブログ村 馬主・一口馬主へ

抽選でラソワソワな1週間を過ごさずに済みましたw
メンバーは揃いましたねー
近年でも揃った方ではないでしょうか?(・ω・`彡 )з
ただ以前より恐れていたペルシアンナイト・アルアインの参戦がありません!!
この2頭が入ってくるとノーチャンスだと思っていたので運はまだありますね
もちろんアウトライアーズ・アエロリット・カラクレナイは強いですし、重賞馬のキョウヘイ・ジョーストリクトリ・モンドキャンノ・ミスエルテ、OP勝ちのディバインコード・レッドアンシェル・オールザゴー・タイムトリップ
ダート2歳チャンピオンのリエノテソーロに堅実なボンセルヴィーソ
え、ナニコレ揃いすぎ内俊哉じゃない?
上に挙げた馬だとなにが着ても驚かないし、展開一つで着順は変わりそうですね・・・
ということは、うちの仔(ナイトバナレット)にもチャンスの目が・・・グヘヘ
そのためにはまずは出遅れ癖をどうにかしないとですね!!
先週の近況でもそこに触れられていましたし、行き脚がつかなくても五分には出てほしい
いきなり脚を使う事態はどうしても避けたいところです
調教タイムはレース2週間前から出しています
1週前追切は抽選対象馬のタイセイスターリーと併せ馬をして一杯に追いました助 手 4.23栗坂良 56.5- 41.7- 27.8- 13.8 馬なり余力
中 谷 4.26栗坂良 51.6- 37.4- 24.3- 12.2 叩き一杯
タイセイスターリー(三オープン)叩一杯を0.3秒追走同入
調教での時計も安定して出せるようになりました
あとは終いのラップを出せるようになる(踏ん張れるようになる)と良いですね!
今週末と来週は遠征もあるのでサラッとやると思いますが、年明けから目標にしていた勝負のレースですからねぇ
この後は放牧に出るでしょうし、メイチに仕上げるのは間違いないでしょう
2017/04/27 <所有馬情報>
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:26日に坂路で追い切り
次走予定:東京5月7日 NHKマイルカップ(GⅠ)〔中谷雄太〕
矢作芳人調教師「26日に坂路で追い切りました。同じNHKマイルカップを予定しているタイセイスターリーとビッシリ併せて行いましたが、追走して同入してくれましたから、動きはだいぶピリッとしてきていると思います。前走はまだ少し腹回りに余裕があるように思えたので、今回はギリギリまで仕上げてレースに臨むつもりです。終いを活かす馬はそれぐらいの方が切れ味は増してくるので、週末と来週もしっかり時計を出して本番に臨みたいと思います」
全然サラっとじゃなかったw
ガッツンガッツン攻めて渾身の仕上げで望むようです!!
これで計画通りの状態で府中に現れることができたら・・・ゴクリ・・・(´∀`*)
ここは耐えるとこや、ナイトバナレット!!
その先に活路が見えてくるんだ
にほんブログ村 馬主・一口馬主へ
そろそろかなぁとは思っていましたが、すでに帰厩していたとは!!2017/04/26 <最新情報>
25日(火)に美浦トレセンへ帰厩しています。
在厩場所:25日に美浦トレセンへ帰厩
調教内容:軽めの調整
次走予定:5月27日の東京・芝2,400m
木村哲也調教師「25日に無事にこちらへ帰厩しています。早速乗り出しを開始し、今日は角馬場で軽めの運動を行いました。予定している5月27日の東京・芝2,400m戦に、良い状態で向かえるよう調整していきたいと思います」
馬体重も560kgまで絞れていますし、本来なら厩舎で増えることはないのですが・・・
そこは我らのキムテツ厩舎・・・たくさん食わせるんだよなぁ(遠い目)
サーブルノワール
どれくらい乗り込むかは分かりませんが、複数回府中では知れそうなタイミングでの帰厩となりました2017/04/26 <最新情報>
28日(金)に美浦トレセンへ帰厩する予定です。
先週の近況では2回東京の後半と書いていましたのでオークス週(20・21)もしくはダービー週(26・27)
6月も東京開催ですので、現状もっとも合っている(3着)ダート2100mが目標だと思われます
ルーカス
本当に移動キタ━(゚∀゚)━!2017/04/26 <最新情報>
27日(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動し、28日(金)に美浦・堀宣行厩舎へ入厩する予定です。
そして入厩クル━(゚∀゚)━!
順調すなぁ
ただ早期デビューというわけではなく、ゲート試験後秋までじっくり進めるみたいな感じですね(POG本など)

ゲート試験受かればこっちのもんさ!!
じっくりとルーカスにあったペースで育成、調教、レース選択してくれるでしょう!(゚∀゚)
にほんブログ村 馬主・一口馬主へ
現在、4歳、3歳世代の関東馬は6頭ですので・・・
全頭いるやないかい!!!(#^ω^)
エサ代を稼ぐにはトレセンにいないといけないんやでェ・・・
この時ばかりは良かったような気もしますが、他に出資されている方がたくさんいるのでね・・・喜んではいられないンゴよ
まずは4歳世代から
3勝・3勝・2勝と勝ってくれていて親孝行な仔たちだなぁ(ニッコリ)
降級も控えていますのでもう何勝か挙げてくれることでしょう!!
アルジャンテ

みんな大好きジャンテさん
かわえかったのぅ・・・次は降級後かな?
クードラパン

ちょっとお疲れ気味だったラパンさん
函館開催までお休みですね(ガンガン坂路攻めてますけどw)
ウォリアーズクロス

この前9ヶ月ぶりのレースを見事勝ちきってくれたダッツマン
右膝・左膝にバンテージを巻いておりちょっと痛々しかったかな・・・(めっちゃヘドバンしますw)
がんばれ3歳世代(関東)
勝ち上がっているのはヴァンクールシルク(560kg)のみ
しかし、残り2頭とも勝ち上がりは目の前まできています!
ラグナアズーラ

この厩舎の馬たちは英語名で馬具に名前を書かれていましたね(オシャンティー)
ラグナアズーラならLaguna Azzurra
キンナリーならKinnaree
ヴァンクールシルク

人懐っこかったですね~
良く動けていましたし、体も確かに絞れていました
サーブルノワール

調教後でお疲れモードでしたね。
調教を見ましたがなぜ勝てないのか?府中で会おうぞ!!
公開調教での1枚

俺得(周回コース1周のあと坂路を2本登ってました)
にほんブログ村 馬主・一口馬主へ