一気に全頭済ませたかったのですが、暇のはずなのに時間が取れないという怪奇現象。
とりあえず関東分は終わったので投下だー。
相変わらず◎○△は気にしたら負けなのであしからず・・・。
No.募集馬名 性 父
1.パーシステントリーの15 牡 ディープインパクト ○
ガッシリ筋肉型ディープインパクト。
おそらく馬体重も500㎏を超えてくるでしょうし、それがトレンド。
歩様も左前の出方が気になるくらいで問題ないかなと。
2.メジロツボネの15 牡 ディープインパクト △
スピード感のある歩様。
距離はマイルあたりがベストか?
ディープ牡馬でこの価格はなかなかないな、と(なおセール馬)
3.モシーンの15 牝 ディープインパクト ○
測尺に文句をつけることのないディープ牝馬。
歩様はまだまだ物足りないところがありますが、脚元はOK
これからさらに成長するでしょう。現状動きが小さい。
4.キラーグレイシスの15 牡 ハーツクライ
デカいですね。
この厩舎ということはダート馬とみるのが良いか?
測尺もケチつけるとこはなく、この価格でハーツ牡馬なら・・・。
5.プリティカリーナの15 牝 ハーツクライ ○
蹴りというか返しが良いですね。
横からの動きも柔らかく良い感じ。
正面からの映像ではハーツ産駒らしい捌きですが。ちょい怖。
6.スナッチドの15 牝 ハーツクライ
カタログを見たときは立ち繋っぽくてどうかなと正直に思いました。
しかし、動画を観るとしっかりとクッション性がありましたね。
動きもよく脚の運びもそこまで気になりません。管囲ちょい細目
7.アートプリンセスの15 牡 キングカメハメハ △
現状440㎏と少なめですが体高が157.5cmありますし増えるでしょう。
非常にパドック映えするする馬になるのは間違いなし!
快晴の中ツアーが行われれば間違いなく目を引くことにりますねw
8.アコースティクスの15 牝 キングカメハメハ △
地面をしっかりと踏みしめて、蹴り脚もおk
歩様も柔らかくいい感じ。ややモッサリ。
母が一発大物が出しているので続きがあるのかが焦点か?
9.ラトーナの15 牡 ステイゴールド
シルク所縁の牝馬の初仔が募集。
キムテツ=シルクは走ることが多いです。
柔らかい動きで実質ラストのステゴ牡馬なので人気になるかな。
10.ポーレンの15 牝 ステイゴールド
うーむ、怖Eです。
前脚後脚とも不安になりますね。
厩舎・価格はクードラパンと同じですね。
11.ターシャズスターの15 牝 ステイゴールド
お姉ちゃんが強烈なレースで未勝利勝ち
そしてステゴ牝馬でっか。
しかし、牝馬で走る繁殖なのでね。管囲細い
12.シルクプリマドンナの15 牝 ダイワメジャー
ついに後継繁殖を産んだぞー!!
動きもなかなか良いのではないでしょうか?
母高齢と管囲が細いのが気になるのは正直なところ。2000万円か・・・。
13.ミスティックリップスの15 牡 オルフェーヴル
測尺では欠点もなく、馬体重もまだまだ増えるでしょう。
シルクで募集される唯一のオルフェ牡馬。
ネットではあまり名前を聞かず様子見できるのではないか密かに思ってますw
14.ブラックエンブレムの15 牝 オルフェーヴル
バランスは良いがコンパクトゆえか?
父同様初年度は小さめに出ているらしく、大きな産駒もいるがそれは母馬の影響が強いのではないかとのこと。
正直リスクが高い募集馬ですね。
15.シャルロットノアルの15 牡 ルーラーシップ △
目を引く動きをしていますが、腰高でこれからの成長を待ちたい。
しかし、1次で結構売れるんだろうなぁ。
ルーラーシップの初年度産駒(そえも牡馬)も走っていますしね。
16.サマーハの15 牝 ルーラーシップ
走る仔を出す繁殖のルーラーシップ牝馬の登場。
厩舎は姉と同じく木村哲也厩舎と安心(個人的)
私見ですが脚元が若干怖いです。血統的にもね・・・。
17.ユキチャンの15 牝 ロードカナロア 白い
白杉。
行かない理由がない。
過去募集されたどの産駒よりもデキは良いと思う。右前怖い。
18.フサイチパンドラの15 牝 ロードカナロア ○
ゆったりとしていて好印象。高いがG!馬の仔ですしね。
マイル以上でしかも中距離はこなせると思っています。
前から見た時の勢いがないのは・・・ですが、横からの動きは良いです。
19.ツルマルワンピースの15 牡 ハービンジャー △
柔軟すぎるハービンジャー産駒ではなく硬く見えるハービンジャー産駒。
自分はそれでよいと思っています。母馬早熟も自分的にはプラス。
様子見候補です。測尺が抜群。
20.エンジェルフォールの15 牝 ハービンジャー
決して悪くないですし、測尺も優秀。
価格もお求めやすい30,000円。
ただ10,000円増やせば牡馬が買えるんだよなぁ。
21.ナイキフェイバーの15 牡 キンシャサノキセキ △
顔がナイキフェイバー産駒ですねw
厩舎が人気厩舎かつ早来育成、牡馬で手ごろな価格と揃ってます。
1次で満口まで行くでしょう。芦毛なら何も考えずに行ってましたw
22.ルシルクの15 牝 ゴールドアリュール ○
この動きはルシルクっ仔の動きやで!!
柔らかいけれどガッシリしていて幅もしっかりあります。
自分の中では中距離芝馬と思っていますが、ダート短距離の可能性が高そう・・・。
23.メジロフランシスの15 牡 スクリーンヒーロー ◎
自分的には今年の1番馬。
高い!確かに高いが良い馬。
馬体はここからさらに変わると思っていますが様子見できるはずがない。
24.シルクユニバーサルの15 牡 スマートファルコン
狙っていますね。血統に厩舎に。
スマートファルコン初年度なので未知数ですが、まぁダートでしょう←2年目でした(恥)現在ダートで2勝
決めつけは良くなんですけどね。ダートでしょう(あ
25.バグダッドカフェの15 牡 ダノンシャンティ
綺麗な鬣をしていますね。
ダノンシャンティ牡馬で1800万円とは魅力。
硬いところはありますが、脚元は問題なさそう。ヨットマンの元厩舎でした。
26.オルゲイユの15 牡 タートルボウル
動きは好みでしたがサイズが・・・。
タートルボウル産駒の割には繋ぎが寝ていてそこは母の影響でしょう。
様子見もできると思われますし、チェックはしていきたい1頭ですね。
27.ゴールドティアラの15 牡 ネオユニヴァース △
名牝の仔が今年もシルクに登場。
さすがに母高齢でしょと構えて観たのですが・・・良いですw
血統的にも最終的にはダートが主戦場ですかね?厩舎とのマッチングが。
28.ツィンクルブーケの15 牝 ヘニーヒューズ
幅がしっかりありますね。
一見良さそうに見えるのですがなんというか違和感が・・・。
背中に疲れがたまりそうな気がします。
29.タイトルパートの15 牡 ホワイトマズル △
整っていますし、動きもよいので穴人気となるのでは?
今更ホワイトマズル産駒かと思いますが、今後出資できるとは限りませんからねー。
厩舎が好き嫌い分かれるところではありますね。
30.アンティフォナの15 牡 ローズキングダム
この世代で社台Gで唯一種付けされたローズキムダム産駒。
馬産地での評判は良く年々種付け頭数が増えているようです。
若干薄く出ていますがここからの成長次第ではと思わせる1頭ですね
31.セレブレイトコールの15 牝 ロジユニヴァース
珍種牡馬が続きますw
動きは悪くないのですが全体的に肉が足りないような・・・。
右前脚の作りが自分的には怖いですね。
32.インダクティの15 牝 ワークフォース △
ちょっと腰が甘そうですが動きは良いですね。
蹴りも良いですし、前へ前へ進む首の使い方をしています。
血統から強気の価格設定ではないですがそこが逆にねらい目かも?
にほんブログ村 馬主・一口馬主へ
とりあえず関東分は終わったので投下だー。
相変わらず◎○△は気にしたら負けなのであしからず・・・。
No.募集馬名 性 父
1.パーシステントリーの15 牡 ディープインパクト ○
ガッシリ筋肉型ディープインパクト。
おそらく馬体重も500㎏を超えてくるでしょうし、それがトレンド。
歩様も左前の出方が気になるくらいで問題ないかなと。
2.メジロツボネの15 牡 ディープインパクト △
スピード感のある歩様。
距離はマイルあたりがベストか?
ディープ牡馬でこの価格はなかなかないな、と(なおセール馬)
3.モシーンの15 牝 ディープインパクト ○
測尺に文句をつけることのないディープ牝馬。
歩様はまだまだ物足りないところがありますが、脚元はOK
これからさらに成長するでしょう。現状動きが小さい。
4.キラーグレイシスの15 牡 ハーツクライ
デカいですね。
この厩舎ということはダート馬とみるのが良いか?
測尺もケチつけるとこはなく、この価格でハーツ牡馬なら・・・。
5.プリティカリーナの15 牝 ハーツクライ ○
蹴りというか返しが良いですね。
横からの動きも柔らかく良い感じ。
正面からの映像ではハーツ産駒らしい捌きですが。ちょい怖。
6.スナッチドの15 牝 ハーツクライ
カタログを見たときは立ち繋っぽくてどうかなと正直に思いました。
しかし、動画を観るとしっかりとクッション性がありましたね。
動きもよく脚の運びもそこまで気になりません。管囲ちょい細目
7.アートプリンセスの15 牡 キングカメハメハ △
現状440㎏と少なめですが体高が157.5cmありますし増えるでしょう。
非常にパドック映えするする馬になるのは間違いなし!
快晴の中ツアーが行われれば間違いなく目を引くことにりますねw
8.アコースティクスの15 牝 キングカメハメハ △
地面をしっかりと踏みしめて、蹴り脚もおk
歩様も柔らかくいい感じ。ややモッサリ。
母が一発大物が出しているので続きがあるのかが焦点か?
9.ラトーナの15 牡 ステイゴールド
シルク所縁の牝馬の初仔が募集。
キムテツ=シルクは走ることが多いです。
柔らかい動きで実質ラストのステゴ牡馬なので人気になるかな。
10.ポーレンの15 牝 ステイゴールド
うーむ、怖Eです。
前脚後脚とも不安になりますね。
厩舎・価格はクードラパンと同じですね。
11.ターシャズスターの15 牝 ステイゴールド
お姉ちゃんが強烈なレースで未勝利勝ち
そしてステゴ牝馬でっか。
しかし、牝馬で走る繁殖なのでね。管囲細い
12.シルクプリマドンナの15 牝 ダイワメジャー
ついに後継繁殖を産んだぞー!!
動きもなかなか良いのではないでしょうか?
母高齢と管囲が細いのが気になるのは正直なところ。2000万円か・・・。
13.ミスティックリップスの15 牡 オルフェーヴル
測尺では欠点もなく、馬体重もまだまだ増えるでしょう。
シルクで募集される唯一のオルフェ牡馬。
ネットではあまり名前を聞かず様子見できるのではないか密かに思ってますw
14.ブラックエンブレムの15 牝 オルフェーヴル
バランスは良いがコンパクトゆえか?
父同様初年度は小さめに出ているらしく、大きな産駒もいるがそれは母馬の影響が強いのではないかとのこと。
正直リスクが高い募集馬ですね。
15.シャルロットノアルの15 牡 ルーラーシップ △
目を引く動きをしていますが、腰高でこれからの成長を待ちたい。
しかし、1次で結構売れるんだろうなぁ。
ルーラーシップの初年度産駒(そえも牡馬)も走っていますしね。
16.サマーハの15 牝 ルーラーシップ
走る仔を出す繁殖のルーラーシップ牝馬の登場。
厩舎は姉と同じく木村哲也厩舎と安心(個人的)
私見ですが脚元が若干怖いです。血統的にもね・・・。
17.ユキチャンの15 牝 ロードカナロア 白い
白杉。
行かない理由がない。
過去募集されたどの産駒よりもデキは良いと思う。右前怖い。
18.フサイチパンドラの15 牝 ロードカナロア ○
ゆったりとしていて好印象。高いがG!馬の仔ですしね。
マイル以上でしかも中距離はこなせると思っています。
前から見た時の勢いがないのは・・・ですが、横からの動きは良いです。
19.ツルマルワンピースの15 牡 ハービンジャー △
柔軟すぎるハービンジャー産駒ではなく硬く見えるハービンジャー産駒。
自分はそれでよいと思っています。母馬早熟も自分的にはプラス。
様子見候補です。測尺が抜群。
20.エンジェルフォールの15 牝 ハービンジャー
決して悪くないですし、測尺も優秀。
価格もお求めやすい30,000円。
ただ10,000円増やせば牡馬が買えるんだよなぁ。
21.ナイキフェイバーの15 牡 キンシャサノキセキ △
顔がナイキフェイバー産駒ですねw
厩舎が人気厩舎かつ早来育成、牡馬で手ごろな価格と揃ってます。
1次で満口まで行くでしょう。芦毛なら何も考えずに行ってましたw
22.ルシルクの15 牝 ゴールドアリュール ○
この動きはルシルクっ仔の動きやで!!
柔らかいけれどガッシリしていて幅もしっかりあります。
自分の中では中距離芝馬と思っていますが、ダート短距離の可能性が高そう・・・。
23.メジロフランシスの15 牡 スクリーンヒーロー ◎
自分的には今年の1番馬。
高い!確かに高いが良い馬。
馬体はここからさらに変わると思っていますが様子見できるはずがない。
24.シルクユニバーサルの15 牡 スマートファルコン
狙っていますね。血統に厩舎に。
スマートファルコン初年度なので未知数ですが、まぁダートでしょう←2年目でした(恥)現在ダートで2勝
決めつけは良くなんですけどね。ダートでしょう(あ
25.バグダッドカフェの15 牡 ダノンシャンティ
綺麗な鬣をしていますね。
ダノンシャンティ牡馬で1800万円とは魅力。
硬いところはありますが、脚元は問題なさそう。ヨットマンの元厩舎でした。
26.オルゲイユの15 牡 タートルボウル
動きは好みでしたがサイズが・・・。
タートルボウル産駒の割には繋ぎが寝ていてそこは母の影響でしょう。
様子見もできると思われますし、チェックはしていきたい1頭ですね。
27.ゴールドティアラの15 牡 ネオユニヴァース △
名牝の仔が今年もシルクに登場。
さすがに母高齢でしょと構えて観たのですが・・・良いですw
血統的にも最終的にはダートが主戦場ですかね?厩舎とのマッチングが。
28.ツィンクルブーケの15 牝 ヘニーヒューズ
幅がしっかりありますね。
一見良さそうに見えるのですがなんというか違和感が・・・。
背中に疲れがたまりそうな気がします。
29.タイトルパートの15 牡 ホワイトマズル △
整っていますし、動きもよいので穴人気となるのでは?
今更ホワイトマズル産駒かと思いますが、今後出資できるとは限りませんからねー。
厩舎が好き嫌い分かれるところではありますね。
30.アンティフォナの15 牡 ローズキングダム
この世代で社台Gで唯一種付けされたローズキムダム産駒。
馬産地での評判は良く年々種付け頭数が増えているようです。
若干薄く出ていますがここからの成長次第ではと思わせる1頭ですね
31.セレブレイトコールの15 牝 ロジユニヴァース
珍種牡馬が続きますw
動きは悪くないのですが全体的に肉が足りないような・・・。
右前脚の作りが自分的には怖いですね。
32.インダクティの15 牝 ワークフォース △
ちょっと腰が甘そうですが動きは良いですね。
蹴りも良いですし、前へ前へ進む首の使い方をしています。
血統から強気の価格設定ではないですがそこが逆にねらい目かも?
にほんブログ村 馬主・一口馬主へ
スポンサーサイト
2016/09/27 (火) [シルクHC 2016]
コメント