当たり前のことですが競馬では人気がある馬の方が勝ちやすい傾向があります。
それまでのレースぶりであったり、調教過程、血統、騎手選択、厩舎、生産牧場...etc
さまざまな要因が混じり合って重なって決まっていくわけですなー。
自分の出資馬で勝ったレースでの人気はというと、
クードラパン411346
未勝利戦=1番人気
サフラン賞=1番人気
アルジャンテ1155
未勝利戦=1番人気
ウォリアーズクロス3231
未勝利戦=1番人気
1番人気でしか勝ててないッ?!(゚д゚)
ちなみに名前の横にあるのはこれまでの人気を順番に並べたものです(太文字は勝利時)
ううーむ、現実は厳しいですなぁ・・・。
今後も1番人気でしか勝てる気がしませんw
気になってシルクHC全体での結果(2016年)を見ると・・・

1番人気・・・16
2番人気・・・6
3番人気・・・6
4番人気・・・2
5番人気・・・1
6番人気・・・2
33勝中16勝が1番人気。
一番低い人気でも6番人気っすか・・・。
極端な話3番人気までに入らないと勝ち負けは厳しいのかも(極端すぎィ!
あ、あくまで勝ちに限ったときの話ですのでね(汗
2,3着ならば二桁人気でも結構来てる・・は・・ず・・・
2着の最低人気・・・7番人気1回(7-3-1-2-1-3-1)
3着の最低人気・・・9番人気1回(6-5-6-3-4-4-0-1-1)
んッ
33-18-31-173
というこれまでの成績をみると馬連・馬単・枠連派の方々には厳しいですなぁ・・・。
出資馬を応援するときは、単勝はもちろんとして複勝、ワイド、3連複が良いのかもしれません。
勝率・複勝率は過去20年でトップです!!(あくまでここまでの数字でですが。
これは馬主リーディングでトップ3の一角を崩せるかもしれませんね・・・ゴクリ
なお、重賞では一度も馬券で絡んでいないもよう
にほんブログ村 馬主・一口馬主へ
それまでのレースぶりであったり、調教過程、血統、騎手選択、厩舎、生産牧場...etc
さまざまな要因が混じり合って重なって決まっていくわけですなー。
自分の出資馬で勝ったレースでの人気はというと、
クードラパン411346
未勝利戦=1番人気
サフラン賞=1番人気
アルジャンテ1155
未勝利戦=1番人気
ウォリアーズクロス3231
未勝利戦=1番人気
1番人気でしか勝ててないッ?!(゚д゚)
ちなみに名前の横にあるのはこれまでの人気を順番に並べたものです(太文字は勝利時)
ううーむ、現実は厳しいですなぁ・・・。
今後も1番人気でしか勝てる気がしませんw
気になってシルクHC全体での結果(2016年)を見ると・・・

1番人気・・・16
2番人気・・・6
3番人気・・・6
4番人気・・・2
5番人気・・・1
6番人気・・・2
33勝中16勝が1番人気。
一番低い人気でも6番人気っすか・・・。
極端な話3番人気までに入らないと勝ち負けは厳しいのかも(極端すぎィ!
あ、あくまで勝ちに限ったときの話ですのでね(汗
2,3着ならば二桁人気でも結構来てる・・は・・ず・・・
2着の最低人気・・・7番人気1回(7-3-1-2-1-3-1)
3着の最低人気・・・9番人気1回(6-5-6-3-4-4-0-1-1)
んッ
33-18-31-173
というこれまでの成績をみると馬連・馬単・枠連派の方々には厳しいですなぁ・・・。
出資馬を応援するときは、単勝はもちろんとして複勝、ワイド、3連複が良いのかもしれません。
勝率・複勝率は過去20年でトップです!!(あくまでここまでの数字でですが。
これは馬主リーディングでトップ3の一角を崩せるかもしれませんね・・・ゴクリ
なお、重賞では一度も馬券で絡んでいないもよう
にほんブログ村 馬主・一口馬主へ
スポンサーサイト
2016/05/11 (水) [シルクHC 2015]
コメント